事業の再出発を全力でサポートします

現代のビジネス環境は急速に変化しており、看護・介護・福祉業界は常に適応と革新を求められています。

「リスタートアップ・コンサルティング」は、既存事業のブラッシュアップやブランディング、新規事業の立ち上げ、経営判断の意思決定支援、そして看護・介護・福祉業界の職員等の処遇改善における職場環境の整備など、企業の多様なニーズに対応する総合的なコンサルティングサービスを提供しています。

私たちと共に、持続可能で強固な事業基盤を築き上げましょう。

既存事業のブラッシュアップ及びブランディングや新規事業の相談業務

ご相談事例

既に介護事業を行なっており、今後もその介護事業を伸ばしていきたいと思っているが、どのようにしていけば良いか。

A:現状を把握するため、SWOT分析を行い、その上で現在の介護事業の強みをさらに引き出す提案をさせていただきます。

これから介護事業のマーケティングもしくはブランディングは必須だと言われますが、全く分かりません。お力添えいただけますでしょうか。

A:マーケティングやブランディングを確立するためには、正確な知識と経験が必要です。
弊社には、MBA保有者が複数名おりますので、安心してご依頼ください。

今後、売上を上げていくために、どのような新規の介護事業を行なったら、現在の事業とシナジーが生まれやすいのか相談したい。

A:シナジー創出の事業の選定及びM&Aの仲介、その後の経営管理など幅広く対応させていただきます。

経営判断に関する意思決定支援業務

ご相談事例

役員の経営に関する経験が少ないため、意思決定を行えない。

A:弊社が第三者となり、意思決定のお手伝いをさせていただきます。

同族企業で、かたちばかりの取締役会になっており、正直名ばかりの会議になってしまっている。。

A:弊社と顧問契約を結んでいただくことで、取締役会で決めるべき事項の整理やアドバイス等を行わせていただきます。

介護職員等処遇改善加算における職場環境要件に関する経営管理 など

ご相談事例

介護職員等処遇改善加算の上位区分を申請したが、職場環境等要件を満たしているのか確認をし、その状況を維持していきたい。

A:職場環境等要件のチェック項目を満たし続けることは、第三者によってチェックする機会がないと、維持し続けることが難しいと思います。

弊社が年に2回ほど、チェックを行い、実行の確認と反省をフィードバックさせていただきますので、ご安心ください。

お気軽にお問い合わせください。048-606-4799受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ